HELP目次ご利用ガイドよくあるお問い合わせ用語解説

送信済原稿の確認・転送



Q1.  送信済原稿の確認・転送はいつまで可能ですか?

A.  FAX送信結果が確定した日から65日間可能です。


Q2.  FAX送信/メール送信原稿をチェックしたい
A.  一覧表示後、「表示」ボタンをクリックすることで、PDFにて確認することができます。PDF閲覧は有料サービスです。別途お申込みが必要となります。


Q3.  FAX送信/メール送信原稿を保存したい

A.  一覧表示後、「ダウンロード」ボタンをクリックすることで、宛先毎の原稿をPDF形式で保存することができます。また、対象をチェックした状態で「一括ダウンロード」ボタンをクリックすると、まとめてダウンロードすることもできます。
 
  ※送信済み原稿のダウンロードは有料です。
 別途お申込みが必要となります。


Q4.  転送先に複数宛先を指定することはできますか?

A.  一度の操作では1宛先にしか転送できません。


Q5.  Pエラーは転送できますか?

A.  イメージ変換が正常に終了していますので、転送可能です。


Q6.  転送ができない

A.  「元」フラグのついている送信を選択し、転送して下さい。
「先」フラグのついている送信は転送できません。


Q7.  PDF閲覧ができない

A.  PDF閲覧は有料サービスです。別途お申込みが必要となります。また、変換エラーとなった送信は、PDF閲覧できません。


Q8.  PDF閲覧で対象外というエラーが表示される

A.  PDF閲覧機能を設定してからの電文が対象となります。設定以前の電文は閲覧できません。


閉じる
上へ戻る前へTopページ次へ