HELP目次ご利用ガイドよくあるお問い合わせ用語解説

用語解説

項目名称 意味
受付番号 入力ファイルまたは入力メールを受け付けた際にFNXセンターが電文単位でつけた番号(再送信フォーマットで使用)
グループコード FNXnavi IIの参照権限を設定する際に利用するコード。送信時に指定することで、FNXnavi IIの検索コードとして利用できる
グループ名 グループコードの管理名称
お客様番号 帳票登録に使われる番号
お客様番号単位検索 複数のご契約で同一のお客様番号をご利用されている場合、お客様番号に紐づく全てのご契約の送信履歴をご確認いただくことが出来ます。FNXセンター側の設定が必要となりますので、ご希望される場合はFNXセンターまでご連絡ください。
サービスID FNXnavi IIのログインID (下2桁が00)
自由項目 検索項目として使用するために、お客様が自由に設定できるキー情報
詳細ステータス 通知ファイルの24項目目で、送信結果やエラー等をコードで表示する
ステータス各種 【ファイル単位】
<送信前>
・処理中
・指定時刻待ち
<送信中>
・処理中
<送信後>
・完了
・完了(エラー有)
・変換エラー
・送信済み(確認中)
・DL済み ※
・DL済み(一部エラー) ※
・完了(一部未DL) ※
※メール配信機能をご利用のお客様のみ表示
【宛先単位】
<送信前>
・処理中
・指定時刻待ち
<送信中>
・処理中
<送信後>
FAXの場合
・送達
・A 話中、鳴りっぱなし
・B 電話の可能性あり
・C 通信エラー
・D 宛先FAX番号の桁数欠け
・P 送信処理過程でエラー
・E 配信停止宛先
・エラー イメージ変換エラー

メール配信の場合
・送達
・A 不達(再送可能)
・A(DL済み) 不達(再送可能) ※
・C 不達(再送不可)
・C(DL済み) 不達(再送不可) ※
・P 送信処理過程でエラー
・エラー イメージ変換エラー
・DL済み
・送信済み(確認中)
※宛先メーリングリストの中に不達宛先があるが、送達宛先からダウンロードされた
請求明細分割コード 請求明細をこのコード単位に分けて出力することが出来る。FNXnavi IIの検索コードとしても利用できる
送信管理コード 送信を識別するためのコードで、FNXnavi IIの検索コードとして利用できる
帳票ID 【テキスト入力タイプ】
帳票を管理・指定するためのID(1契約につき、500帳票まで登録可)
【イメージ入力タイプ】
送付状利用の場合は「SOF」
利用しない場合はブランク
配信ステータス 送信状態(詳細は[ステータス各種]の項目を参照)
バイト数 【テキスト入力タイプ】
お客様が入力されたファイルのサイズ
【イメージ入力タイプ】
お客様が入力されたメールファイルのサイズ
不達 FAXまたはメールが宛先に届かなかった状態
メッセージID FNXセンターが入力ファイル単位または入力メール単位に採番する番号
レコード数 【テキスト入力タイプ】
お客様が入力されたファイルのレコード数(改行数)
【イメージ入力タイプ】
"1"(固定値)
入力日時 入力ファイルまたは入力メールがFNXセンターに届いた日時
即時停止 メール配信機能のダウンロードURL方式で宛先へ送ったダウンロードURLをFNXnavi II上で即時失効させ、ダウンロードをできなくすることができる


閉じる
上へ戻る前へTopページ次へ